大阪府T様 BMW F12室内雨漏れ修理
BMW専門店スパークオートの津村です。
大阪府T様のお車、BMW F12 640iが助手席側後部座席足元がびしょびしょに濡れているとの事で修理のご依頼。
このパターンは大体漏れ箇所は想像がつきますが、他の箇所からの水の侵入もあり得るのでまずはシャワーテストから。
結果はやはりこいつでした。
これは左ハンドル用のステアリングコラムが通る穴を塞いでいる蓋です。
通常はこれが浸かる程に水が溜まらないようにドレンが設けられており、水抜けに問題がなければこんな状態にはなりません。
しかし、ドレン周辺にゴミや泥が溜まると、水が抜けなくなるため、この蓋のところに水が溜まるようになり、蓋が劣化してひび割れて室内に水が浸入しだします。
入るのは助手席足元前からなのですが、後部足元が濡れるのは構造的なもので、前座席の足元はカーペット下にアクティブステアリングのコンピューターがあるため、床に直に接触していません。
後部はカーペットがフロアに直に接触しているので、前から流れてきた水がカーペットに吸われて後部足元がびしゃびしゃになります。
この状態を放置していると、最終的にはアクティブステアリングのコンピューターが完全に水没してしまう事になり壊れます。
そうなる前に気が付かないと高額な出費になってしまいます。
F10~13・F01や06辺りにお乗りの方で、あまり車内清掃していない方は気が付くのが遅れる可能性が高くなります。
時々、左後部座席のフロアマットを外してみて、濡れている様子があれば早めにご相談下さい。
コメント