title image

スタッフブログ

高槻市I様 BMW F45 218d エンジン警告灯点灯 修理

BMW専門店スパークオート メカニックの門田です。
今回は、高槻市I様のBMW  F45  218dです。
エンジン警告灯が点灯しているのでお預かりです。
まずは、診断から
警告灯は点灯していますが、エンジンは特に調子が悪いような感じはしません。
テスターで診断してみると、ラムダセンサーのエラーが入っています。
原因はラムダセンサーの故障でした。
I様に修理内容をお伝えし交換作業にかかります。
今回、故障していたのはキャタライザー後ろ側のラムダセンサーです。
リフトアップしアンダーカバーを外せばサクッと取外しできます。
写真の赤丸部分に取り付けてあります↓
新品のセンサーを取付け交換作業は終了です。
預けるついでという事で、エンジンオイル交換のご依頼を頂いたので、そのままエンジンオイル&オイルフィルターを交換します。
エンジンオイル補充まで作業したら、テスターでエラーコードの消去とサービスメンテナンスのリセットです。
エンジンを暖気させオイル量が問題ないことを確認したら試運転です。
試運転で警告灯が点灯しないことを確認し再度テスターで診断してエラーがないことを確認したら作業終了です。

BMWの修理やメンテナンスに関する事はお気軽にお問い合わせください
 お問い合わせフォーム

BMW専門店スパークオート
メカニックの門田でした

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.