title image

スタッフブログ

ディーゼル車にお乗りの方は定期的にDPF洗浄がおススメです!

BMW専門店スパークオートの津村です。
一昔前に比べるとディーゼルエンジンの排気って、全くと言っていいほど黒い煙が出ないですよね?
そのおかげか最近ではガソリンエンジン車よりもディーゼル車を選ぶ方が増えていますね。

ですがマフラーから黒い煙が出てこないからと言って黒煙が発生していないわけでなく、現在のディーゼルエンジンはあの手この手、いろんな不随する装置等で外に出さなくしているだけです。
特にDPFと呼ばれる装置は、ガソリン車で言う触媒に当たる装置になるのです。
ここに黒煙、要するに煤を貯めて一定時期に高温で焼いて無害な状態にして排出しています。
ですが排出しきれない部分もあるので徐々に煤が蓄積されて行きます。
酷くなるとDPFの交換になってしまい、BMW等の欧州車の場合目が飛び出る金額になります。

そこで車検ごと等の目安にしやすい時期にDPFの洗浄がおススメです。
作業的には2種類の液剤をDPFに噴霧して強制再生をかけます。
ただ、液剤投入時はDPFが冷えている事が条件なので基本お預かりでの作業になります。
専用のスプレーガンとスプレーランスを使用して液剤を噴霧します。

走行距離によってはエアクリーナーエレメントも一緒に交換するといいです。

液剤2種類を投入したら強制再生モードにてBMWの場合は45分実走行します。
途中排気が煙幕状態になって超迷惑・・・(笑)
3桁近く煤が溜まっていたお車が、一桁台まで下がった事があるほど効果は絶大です。
ご相談・施工依頼はお気軽にお電話下さい。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.