title image

スタッフブログ

GFRPとCFRPについて

こんにちは津村です。
本日はFRPについて少しお話したいと思います。
一般にFRPと言われているものはGFRPと言います。
簡単に云うとガラス繊維をレジンで固めたものです。
言うは簡単なのですが、制作には型を作り、型にガラス繊維を密着するように貼ると云うか巻くと云うかしていき、レジンを浸透させていきます。
希望の厚さになるまでこの工程を繰り返すのですが、勿論手作業なので大量生産は出来ません。

また、市場に出回っているカーボンと呼ばれる製品も同じ工程で作られます。
ちなみにカーボンを使用したFRPはCFRPと言い、上記のような製作過程で作られる物をウエットカーボンと言います。
強度的にはGFRPと大差はありませんが、見た目がカッコいいので好まれますね。
CFRPにはドライカーボンと呼ばれるものも存在しますが、こちらはいわゆる本物?と云うか、レーシングカーや航空機等に使われるタイプのカーボン樹脂です。
こちらは型を作るところまではウエットカーボンと同じなのですが、プリプレグと云うカーボン繊維にエポキシ樹脂をしみこませたものを型に合わせて積層して行きます。
そして、わかりやすく言うと型ごと布団圧縮袋のような耐熱樹脂製のフィルムでパッキングして中を真空にします。
そしてオートクレーブと云う加圧しながら加熱出来るオーブンのようなもので硬化させます。
ドライカーボンは材料や使用機材・機器が非常に高価なので製品も高価になりがちです。
強度や軽さはウエットに比べるべくもなくとても強く軽いです。

ところでカーボンと言えば、写真のようなBMWのルーフのアンテナにつけるウエットカーボンのカバーがありますが、これを取付けるとGPSが受信出来なくなります。
なので、カーボン的なものにこだわる方はカバーよりもカーボン調塗装をしてしまった方がいいかも知れませんね。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください