大阪府S様 BMW F31 320i 前後ドライブレコーダー取り付け
BMW専門店スパークオートの津村です。
持ち込みでドライブレコーダー取り付け依頼の大阪府S様、昨日ご来店いただき作業をさせていただきました。
取り付けさせていただいたのは、コムテックのZDR055です。
作業時間は2時間ほどいただき作業開始です。
まずはバックドア上面と側面の内張りを外し、バックドア~ボディ間にハーネスを通している蛇腹のゴムをボディ側・バックドア側を外します。
リアカメラ用の配線を蛇腹の中を通し、車内に引き込み車台前方まで配線します。
同時にリアヒューズボックスから電源を取り出して、ドライブレコーダー電源用に前方に配線をします。
リアカメラはF31の場合バックドアのガラスが開くため、バックドア上面内張りの中央部に取り付けます。
リアカメラブラケットに穴を開けてビス止めが可能な場合は、そのような取り付けでカメラの脱落を防止するのですが、今回の場合ブラケットがビス止め出来る形状でなかったので両面テープのみで固定してあります。
両面テープ貼り付け部分は脱脂はしてありますが、気温が高くなると両面テープの粘着力低下によって脱落する事があるかも知れません。
F31は構造的にリアガラスハッチには配線が通せないので、ガラスハッチを閉じた状態で配線がだら~んとなっていても構わない方はガラスに貼り付けも可能です。
コメント