title image

スタッフブログ

大阪府T様 BMW F31 320d DPF洗浄他整備

BMW専門店スパークオートの津村です。
大阪府T様より、BMW F31 320dのDPF洗浄と冷却水及びブレーキフルードの交換のご依頼をいただきました。
まずは冷却水を抜いて真空に引いた後、新しいLLCを注入します。
最近の車は冷却水系統が複雑化していますので、この方法がエアを噛みにくく、確実で早いと思います。
続いてブレーキフルードの交換。
交換後DPFの洗浄に移りたいところですが、お預かりして時間が経ってない上に暑さでエンジンもなかなか冷えません。
なので先に冷却水を交換したので暖機をとってから一晩放置します。
翌朝、冷却水の量を確認後、DPFの洗浄にかかります。
使用するのはリキモリのDPFクリーニングシステムです。
専用のスプレーガンに液剤を入れて、センサー穴から洗浄します。
20分放置後2液目を入れて強制再生モードにして45分程走行します。
洗浄前は40グラム近く煤がたまっていたようです。
洗浄後は煤の量は2.5グラム程に、DPFの背圧も7hPa程度まで下がりました。
施工は2年ごと又は車検ごとをお勧めいたします。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.