大阪府O様 BMW F30 320i ヘッドライト結露修理
BMW専門店スパークオートの津村です。
雨の多い時期及び気温が下がる頃に多くなるのがヘッドライトの結露。
少しぐらい結露しても晴れている日に結露が曇りが引くなら問題はありません。
晴れの日一日経っても引かない時は、早期に修理をしないと高額な修理になってしまう事も。
一般的には左ヘッドライトが結露する事が多いのですが、左はなんともないのに右がなる事も。
両方結露するケースもあります。
今回は右側の結露のケースです。
入庫すぐに作業が出来なかったので先に乾燥は済ませてあります。
とりあえずヘッドライトの汚れを洗います。
洗った後に侵入経路の特定に入ります。
レンズとケースの隙間から泡がぶくぶく出てきました。
他の部分は問題なさそうなのでレンズ周りのコーキングを実施します。
コーキング後は固まるまで待って車両に組付けます。
全て元に組付けてシャワーテストや走行後の曇りが出ないか、一晩置いてはどうか等チェックの上完了となりました。
次は左がなりそうな気もしますが、その辺りはきっちりご説明してお返し致しました。

コメント